QRコード
QRCODE
インフォメーション
大分県の地域ブログ情報サイト「じゃんぐる公園」

ID
PASS

大分ケーブルサービス
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
にゃほこ
[名前]にゃほこ
[歴史]18歳まで佐伯市で暮らす→福岡県内の大学に行く→熊本で働く→佐伯に戻ってくる
[恋人]大分トリニータ
[趣味]トリニータ観戦、お散歩、読書、音楽鑑賞、映画鑑賞、アニメ、漫画etc...まぁ、何でもします。でも一番はやっぱり大分トリニータ(^▽^)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年11月28日

お散歩と言う名の登山

初日記ですicon

昨日は近所の『城山』へお散歩しに行ってきました

城山は標高136メートル位の山です

佐伯市民なら誰でも知ってる山で
江戸時代、山頂に『鶴谷城』と言う城が有ったため
その名が付けられましたicon


そんな城山へ、登山ではなく
お散歩をしてきましたicon

だって遊歩道が整っているんで
ジーンズ&スニーカーでフラッと行けちゃうんですよね



山頂では紅葉が綺麗に咲いていました


そして佐伯の市街地をバックにパチリ(あ~構図悪い・・・)


野鳥の姿もチラホラ見え
自然を満喫してきましたicon



んで
山頂付近で見つけたのがコレ



ビックフットの足跡!!!!!!
ではなく
人間らしきモノの手形iconであります(苦笑)


ついでに自分の手(標準よりかなり小さめ)と大きさを比較してみました




なんでこんなトコに??

生まれてから20年近くこの山に登ってるのに
初めて気付いた事実でしたとさicon  
タグ :日記佐伯


Posted by にゃほこ at 17:37Comments(2)